さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)

今年のベストセラー。いまさらながら読んだ。生活に身近なところから会計の基礎を教えてくれる。売れるのもむべなるかな、という感じですね〜。

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)

フランクリン・プランナーその後

初めて10日ほど経ってるわけですが、ちゃんと続いてます(汗)。まぁずっと続けられそうだから、今度ハンズに行ったときにスターターキット買う方向で。1万以上するんですけど。たかが選手手帳なのに。まぁでも、フランクリン・プランナーの教えに従って手帳をつけていくことで、それぐらいの価値を実感できる出来事があったのです。
どういうことかと言うと……。今月友人の結婚式に出席するのだけど、その余興を頼まれたのです。でも頼まれたときには軽いノリで受けて、適当にやればいいや〜なんてふうに考えてました、他に一緒にやることになってる友人との打ち合わせのときも、正直あんまり熱心に考えてなかったです。
フランクリン・プランナーを手にする前はそんな状態だったのですが、手帳の中に、今月の目標を書く欄があったので、その余興のことを書くことにしました。普通の手帳だったら、「結婚式の余興」とか書くだけだったと思うけど、フランクリン・プランナーの価値感*1に従って、こう書いてみた。

○○・●●(結婚する2人の名前)のために、最高の結婚式をプレゼントする!

……
これを書いた途端、一気に視界が変わったような感覚に襲われた。彼らにとって今度の結婚式は一生残る晴れ舞台。そんな当然のことを忘れ、適当に考えてた自分を恥じるとともに、頼まれた依頼に対して自分のベストを尽くそう!と、やる気マックスに。
こんな気持ちになったのも、手帳に書く、という行為がきっかけ。漫然と心に抱いているだけでは、これだけ気持ちが高ぶることは無かったでしょう。「書く」という行為は大きな力を生み出すと実感しました。

そんなわけで、フランクリン・プランナー効果を短期間のうちに実感。人生をよりよいものにするために、今後も使ってみようと思います!
ただ、手帳を100%活用するためにはまだまだ試行錯誤が必要。会社にフランクリン・プランナーを6年くらい使ってるという人がいましたが、そんな人でもまだ試行錯誤しているそうです。道は遠い……。

*1:どういう価値感かはうまく言えんのですが、7つの習慣読んだ人ならなんとなく分かるかな?

最近読んだ本

図が豊富ですごい分かりやすい。続編(論理的な考え方が面白いほど身につく本 (知りたいことがすぐわかる))も読んでみようかな。

Java World (ジャバ・ワールド) 2005年 12月号

Java World (ジャバ・ワールド) 2005年 12月号

もう出てから半月経ってんのか。微妙に遅れ気味。

Javadoc2Help

JavadocからHTMLヘルプ(拡張子が.chmのヘルプね)、Java Help、 Oracle Help for Java形式のヘルプを作成できるツール。JavaHelpなんて初めて聞いた。Javaアプリケーションのオンラインヘルプ作成用APIだって。まぁOracle〜も初めて聞いたけど。

up2date

珍しくLinuxネタ。というか、買ったもの・読んだもの以外のことを書くの自体最近では珍しい、という話もある。

さて本題。RHELのパッチを取得するためには、up2dateコマンドを打てばいいわけだけど、

#up2date -u

だと、インストールは出来るものの、ダウンロードしたRPMが容赦なく消されちゃう。一旦ローカルに保存しておきたいのよ……。一応dオプションをつけるとそのようなことが出来るようなのだが、

# up2date -d

だと

No interactive mode available

って言われる。そこでGUIじゃなくても出来るようにするというnoxオプションを付けたのだが、やっぱり一緒。

# up2date -d --nox
No interactive mode available

GUIなら出来るんだろうけど、リモートにあるサーバでGUIは使えないんですが……。どうにか出来ないのかなぁ。
ぐぐってみたけど、apt使え!という答えしか返ってないみたい。そんなもんなのか。

手帳

最近自分のタスク管理をどうにかしたいと考えるようになって、「ここはやっぱ手帳だろ、最近流行ってるし。」という発想により、Loftでいろいろ物色。
日々のタスク管理を行うためのツール、という観点で自分にあいそうなものを探した結果、フランクリン・プランナーか、シンプルな能率手帳をカスタマイズして使うか、のどっちかがよさげ、という結論に達する。でも能率手帳は1月スタートのしか無いし、フランクリン・プランナーは10月スタートのやつがあるけど高い……(スターターキットが1万!)。
それで延々と悩んでたのだが、コーナーの片隅にフランクリン・プランナーのお試し版があるのを発見。この金額なら気軽にお試しできますな。

人生は手帳で変わる フランクリン・プランナー トライアルセット

人生は手帳で変わる フランクリン・プランナー トライアルセット

  • 作者: フランクリン・コヴィー・ジャパン
  • 出版社/メーカー: フランクリン・コヴィー・ジャパン
  • 発売日: 2004/10/30
  • メディア: 単行本
  • クリック: 21回
  • この商品を含むブログ (13件) を見る

これは解説本+2ヶ月分のリフィール+簡易バインダーのセットになっている。しばらくこれを使ってみよ。まぁ駄目なら駄目で、今年中にいろいろ試行錯誤して2006年1月スタートの手帳には間に合わせる、という感じで。

ちなみに、フランクリン・プランナーっていうのは、以前ベストセラーになった「7つの習慣」に書かれたことを元にした手帳だ。自分の価値観・ミッションステートメントを書く欄があったりして、ある意味自己洗脳・宗教チックな面もあるので毛嫌いする人もいるかも。自分の場合は「7つの習慣」でかなり感銘を受けた*1口なのでむしろOKなんだけど。

*1:id:zwfk:20040125#p2

ここ2週間でゲットした本

を列挙するよ。

WEB+DB PRESS Vol.29

WEB+DB PRESS Vol.29

Linux コマンド (ポケットリファレンス)

Linux コマンド (ポケットリファレンス)

ソフトウェアパターン入門―基礎から応用へ

ソフトウェアパターン入門―基礎から応用へ

データベース設計論 T字形ER―関係モデルとオジブェクト指向の統合をめざして

データベース設計論 T字形ER―関係モデルとオジブェクト指向の統合をめざして

ソフトウエア企業の競争戦略

ソフトウエア企業の競争戦略