Seasar

Seasar――実践から生まれたアプリケーションサーバ

お、ついにITmediaデビュー?でもよく見たらOpen Alexandriaの昔の記事の使いまわし……。相変わらずアプリケーションサーバだし。DIとか一言も載ってないし(^^;

すなあそび

前回のエントリからすげーあいだがあいた……orz で、すなあそび行ってきました。思えば、たった1年ちょいの間ですごい輪が広がりましたねぇ。すごいです。 エネルギーを(勝手に)もらってきました!少しづつでも、前進。前進。してかなきゃ。

S2Daoのページ

S2Daoのドキュメントのところで、「バッチ更新」のリンクが反応しない。ソース見てみたらリンク元はこれで、 <a href="#Batch">バッチ更新</a>リンク先はこう。 <a name="batch">バッチ更新</a>大文字小文字の違いか……。IEでは大丈夫だったけどFirefoxで駄目だった。Operaもダメ。

循環参照?

Seasar使ってたら、こんなエラーが出てきた。

S2ワークフロー

おおっ。diconの拡張かぁ。どんなんなってるんだろ?見てみた〜い(^^) さて、こちらは何一つ実コード書いてないわけだが。うぅ、心より恥じる。一応前に書いてたとおり、OSWorkflow2.8待ちかな〜、とかいう状態で置いたままだった。 うーん、アウトプットど…

S2Daoの更新系処理の返り値

S2Daoで、SQL自動生成を使った場合とSQLファイルを使った場合とで、更新結果の取り扱いに微妙に違いがあるのね。 自動生成された更新SQLを発行したとき→更新レコード数が1でなければ例外 SQLファイルを使って更新SQLを発行したとき→更新数をそのまま返り値に…

Seasar Project,DIコンテナにEJB次版の仕様を取り込むことを表明 : IT Pro ニュース

本編に行かず夜の部だけ参加。そしてすっかり夜も明けて、今帰ってきました。 改めて記事になってるのを見て、EJBとか書かれてるのを見ると、やっぱりSeasarってアプリケーションサーバーなのね、とか勘違いする輩が出そうな気が……。 まぁいいや、もう限界。…

Seasar Strategies Day 2005 - Road to next stage -

おおっ、と思いきや……。 ■ 同業の方のご参加はご遠慮ください。 同業ですよママン……。つーか、その前に参加できるかどうかもびみょーなんだけど。追記:同業でもOKだそうです。よかったよかった。ただ個人的には無理と思われorz

トップページ

フィクションメモに戻ってるな……。

トップページ

Seasarのトップページのリンクで、タイトル更新されてる人が一人。はやっ! 押切もえは更新されてないのに……。

SQLServerでのS2Pager動作確認

Microsoftが提供しているJDBCドライバが結構不安なSQLServerでS2Pagerを使ってみたら、やっぱり動かなかった……。 具体的に言うと、レコードの件数が必ず0件になってしまいます。 検証した結果、SQLServerのドライバでwhile(resultSet.next())などの構文を使…

いよいよからさわぎ。

予習のためにS2JSFのExample動かして見た。HTMLは静的なままブラウザで何ら問題なくプレビューできるし、exampleのJavaコード中に、JSFに依存したコードが全然入ってないんすけど。javax.facesをインポートしてるのInterceptor1個だけなんすけど……。 JSFなん…

株上昇

前回Seasarを使って作ったアプリケーションで、ユーザーがどんな操作したかログに残すようにしたい、という追加要望がきた。打ち合わせで、そんなんやってられっか、という流れになっていたが、「AOP使えば簡単だでよ」と提案し、めでたくその案採用決定。な…

S2Dao

次のプロジェクトに使うべくS2Dao調査中。かなりコーディングレスで行けそうだけど、主キー値の採番機能が無いのでそのあたりは作りこまないとダメだな。Hibernate導入するほどでもないしなぁ。今回SQLServerだからSEQUENCE使えないのがちょっとだけ厄介だ。

S2DaoMaker

使ってみようとしたがアクセスできない……。んー。

Seasarのからさわぎ@大阪

夏休みを取れるのがちょうど9/11前後になったので、関西に遊びがてら空騒いで来ようかと。

IT Pro キーパーソン : 「目的は新しい技術を追うことではなく,実案件の課題解決」――Java軽量コンテナ「Seasar」開発者 比嘉康雄氏

キター!!

S2Dao入門

いま達人プログラマー(isbn:4894712741)を読んでて、DRY(Don't Repeat Yourself)の原則の大切さを噛み締めてたところだったので、エクセル・DDL・エンティティの自動連携ってのはクリティカルヒット。DRYマンセー。自分もこういうクリエイティビティを持…

コンテナ選びの基準が変わった理由

はてなダイアリー - manholeのおきらくごくらく日記男選びの基準が変わった理由によれば、最近は女性がパートナーに求める条件として「三低」というキーワードがあるそうです。 「三低」とは、低姿勢【レディーファースト】・低リスク【リスクの低い安定した…

はてなグループ - Seasar Projectグループ

作られたので参加表明してみる。Seasarの情報を手に入れたいときに「Seasar」のキーワードリンク辿るよりは楽になるかも。しかし、従来の「Seasar」ってキーワードで、Seasar Projectグループ内の日記へのリンクは出せるのかな? このはてなグループってAOP…

ひがさん(id:higayasuo)のコメントへの返信

日付が変わってしまい流される恐れがあるので(^^;)日記本体の方に書きます。 # higayasuo 『Servlet以外の環境って、SwingやSWTを使ったリッチクライアントかバッチぽいやつですよね。その辺は、S2Remotingで幾つかアイディアがあります。ってさっき話せば良…

だいこん畑

先日ひがさんがSingletonS2ContainerFactoryを作るとおっしゃっていたが、現状では無いし、他のDIContainerも使うことも考慮してFactoryクラスを自分で作ることにする。うまく実装を切り替えることが出来るのかは知らんけど、大した手間でもないし、とりあえ…

S2JDBCでAOP

遅ればせながら?S2JDBCに触ってみた。いい感じなんですが、欲を言うと、S2JDBCで生成されるオブジェクトにはアスペクト適用できないのかな〜と思ったり。 S2が生成するオブジェクトなんだからS2のDIコンテナに格納されてるオブジェクト同様アスペクト適用出…

S2Containerの保持方法

S2ContainerFactoryのソース見てると、create時に毎回XMLパースしてるのかぁ。Servletの環境だったらServletContextに入れられるけど、ServletContext見れない環境でも使えるようにS2Containerのラッパー作ってstatic変数でContainer持たせるのがよいかな。 …

Pointcutの指定

pointcutを指定しなかった場合には、コンポーネントが実装している インターフェースのメソッドがすべて適用されます。 数日前interfaceなしの具象クラスにアスペクト適用しようとしてはまってました。Pointcutを指定すればよかったのか。 そのときには「ア…

コンポーネント定義の分割方法

Seasarのコンポーネント定義ファイルで、他の定義ファイルをインクルードしようとして なんて定義をしてしまうとTooManyRegistrationRuntimeExceptionが発生する。 これはまぁXMLを書いた人のミス、として済ませられるかもしれないが、コンポーネント定義が…

Spring Framework 入門記 Transactionその1 TransactionProxyFactoryBean

id:koichikさんのSpring入門記Transaction編スタート。SeasarのJTA実装のソース読んだ甲斐あってすらすら頭に入ってくるですよ。DataSourceの実装が無いせいでDAOがSpringに依存しなきゃならないし、設定は多いし、苦しいなぁ……。Mission Statementに書いて…

JTA/JTSつづき

Seasar2のソースをずっと読み続ける。JTAのJavadocも参考に。一通り読んでやっとJ2EEプログラミング講座(ISBN:4756144209)の分散トランザクションのお話が理解できるようになってきた。ふぅ。 S2ではIoCとAOPとJTAとコネクションプーリングのカルテットがハ…

JTA/JTS

からさわぎの時に、Seasar2はJTAを実装しているがJTSは実装していないという話を聞いたけど、JTSとJTAが何なのかイマイチ理解してなかった*1ので調べてみる。 Javaを紐解くための重点キーワード:JTA/JTS dW : Java technology : Javaの理論と実践: JTSを理…

からさわぎ参加しました

感想。とりあえず日記上でお世話になっているいろんな方に会えたのがうれしかったです。昼間隣に座ってたのがid:apiraさんだったし(最後の休憩で初めて知ったんだけど(;^_^A)。 アニソン大会の後終電で帰るかどうか迷ったんですが、帰ってもアンテナ更新で…